MORIYAMA Takeo website




top


news


profile


live schedule


live report


disc


drum set


words


school


link


BBS


e-mail

Live Report

2006年10月09日 森山威男QUINTET + 1 @ DOLPHY

〜 1st 〜
ドルフィーに到着、間に合って良かった、ほっとする。 ノブ君が出られないのは残念だが、今日は井上淑彦さん(淑ちゃん)が参加して下さる。 うれしいなぁ。そろそろ開演の時間(19:30)なのに森山さんいらっしゃらない・・お電話したところどうも開演時間をもう30分遅く思っていらしたらしい。
19:45。アフロリズムで始まる、No more apple.ああ〜、懐かしい。今日は北海道の予行かなぁ〜?でも佐藤君は来ないんだよね、残念。この前この曲を聴いたのはいつだったかなぁ。淑ちゃんソロからスタート。きちんと綿密に計算されたソロのように思える。合図してリフ、ここで和音が入るのが面白い。音川ソロへ。森山さんの姿は音川さんの陰で見えないが、手の動きはわかる。音川さんヒートアップ、サックスを振り上げて合図。あ、足を組み直したら淑ちゃんの譜面台に当たっちゃった、譜面台が揺れて淑ちゃんに「めッ」っていう顔でにらまれる、ゴメンナサイ。佐藤君のソロなめらか、今日初見だろうに。あ、そういえば音川さんもやったことあるんだったかなあ?忘れちゃった。佐藤君はalaの黒Tシャツ。フレーズを、それらしきところからだんだん近づけて合図し、リフに入る。森山ソロ、叩きまくりからテンポを出しぱっとグズラさんと佐藤君が付ける。主旋は淑ちゃん、ハモリが音川さん、佐藤君がエンディングで大きく蛇腹を引く。

「ありがとうございます、エー今日は変わった編成でして、・・・見りゃわかるんだから言わなくてもいいか。井上淑彦の曲を今日はたくさんやるんですね。最初の曲は、No more apple、でした。次の曲は佐藤芳明の曲で、Catch up with himです(お、覚えた!)。すみません、モニター返してくれますか?」 と、カウンターの中に声をかける森山さん。佐藤君の音が聞こえてないんだろうな。1,2,1234とスティックでカウントを出す森山さん。編成が違えばそれはそれで楽しい、このフロントのハモリもおもしろい!!いい曲だわ。テーマが終わったところで何か淑ちゃんと佐藤君がささやきあっている。うひゃ、ドラムの振動ですごい地響きー。サックス振り上げてソロの進行を1発から2コードに変えるところを佐藤君に合図する音川さん。すごいわ、このソロ。はぁ、この音の洪水。圧倒される。サックスを振り上げてリフに。さてどうなるか?淑ちゃんソロ、吹きまくりに森山さんが細かい音符でつけていく、これも疾走!佐藤君に向けて淑ちゃんが合図、グズラさんが手を休めて佐藤君と森山さんのデュオになった。あ、録音機の電池切れそう。しまったなあ、ちゃんと入れ替えておけば良かった。面白いデュオだわ、フレーズ合わせていくタイミングでグズラさんが戻り、また疾走。いい感じでソロが2コードに切り替わる。昨日のデュオ対決を彷彿とさせる、おおどこまで行くのかな〜、まだリフの合図をしない、すごい!!森山さんのソロあるのかな?ドラムソロ、あとどれくらい電池持つか?電源が落ちたらバックアップもされずにデータ全消え、ということもあり得るなぁ・・・どうしよう、と思ったがえいままよと一旦電源をおとし、電池を入れ替える、うわゴメンナサイ森山さん。大昔ライブ録音していたときにも森山さんのドラムソロの間にカセットテープを裏返しにしてバンマスに怒られたっけ、そういえばあの頃のテープ、どこへ行ったんだろう?ブレイク、グズラさんと佐藤君がぱっと合わせて入る。そうか、サビ8小節はユニゾンなんだ。

Gratiude、佐藤君の口笛。いつもは8小節吹いたところでノブ君に交代するけど、今日はどうするのかな?口笛をハモリにして鍵盤でメロディーを弾き始めた、なるほど。淑ちゃんのソロから。後半はちょっとフェイクっぽいメロディー。続きは佐藤君に音川さんが目で振る。やっぱりこの曲はピアノがいた方がいいかもしれないな。森山さんブラシで連打、エンディングは佐藤君とグズラさんで締める。

911あらためbeyond the crisis.音川さんがにっこり笑ってサックスを振り上げる、佐藤君、今日は御役目が増えて大変。フロント二人の役回りは変わらないのに、佐藤君一人でピアノの分もこなさないといけない・・・。音川ソロ、スピーディー。グズラさんの右手が細かく動く。森山さんのバスドラの振動がじかに床を伝わってくる。音川さんつま先立ちで伸び上がりながら吹きまくる。うう、もう言葉が見つかりましぇ〜ん。佐藤君のソロになって、お、森山さんストップ、佐藤望月デュオになった。間近で見ていると、ボタンの押し方や操作で音が変わるのがよく分かる。おおすごいデュオ、白熱したところで森山さんが参戦。佐藤君グズラさんを見た、音川さんが端の方から飛んできた、何の合図かな?リフは入り、井上さんのソロに変わる。佐藤君カウンターの中に水を頼む。井上森山デュオ、高音を駆使したソロ、森山さんちょっとだけおちゃらけを入れる。吹きまくりじゃなくてトーンを抑えたソロに森山さんもトーンを下げる。ドラムソロへ、もうバスドラを踏み抜きそうな勢い。パカン!でテーマに戻る。うひ!「ありがとうございました、しばらく休憩します」


〜 2nd 〜
?何かな?East plantsかな?あ、そうだ、うん、これも懐かしい曲。2管のハーモニーにアコーディオンが絡んでおもしろいサウンドを作っているイントロ。淑ちゃんが合わせるところを合図して、テーマに入る。佐藤君からソロ、グズラさん譜面見てるのかな、こういう昔の曲やりますってときはどうしてるんだろう。とある人が「グズラさんは全然譜面見なくてもどんな曲でも雰囲気で弾けちゃう」って言ってたけど、まさかねぇ。佐藤君がフレーズを出して井上さんがぱっと立ち上がる。ゆったりとしていい曲だなあ、インタールードが長くて・・・と思ったらあれ?終わりのテーマ?そんなのあり?管のソロないんだ、残念。この曲なんてソプラノがよく合いそうなんだけど、またいつか聴いてみたいものだ、と思ったらきっと来週北海道であるわよね(おや今週末だ!)。

今度のセットこそ、井上さんの曲ばっかりですね。今の曲は、East plants。昔、グループでヨーロッパに行ったときにレコーディングした曲ですね。もうあのレコードはないんでしょうね。なつかしい、2テナー時代の曲で、いかにもピアノがいない方がやりいい、って曲ですね(笑)。ピアノがいないと淋しい感じがしますかね?この前はあの、音川さんとデュエットをやって、お客さんに『淋しい感じがしますか?』って訊いたらしないって言ったんだよね?それからみたら今日なんか豪華なもので。さっきちょっと話が出たんですがピアノは楽器としては打楽器なんですね、叩く楽器で。どちらかというとアコーディオンは管楽器みたいなリード楽器なので、アタックの面ではドラムがガンとやるのとアコーディオンがガッとやるのとはちょっと違うんです。音の立ち上がりということでは。・・・ちょっと専門的な話になりましたね、・・専門的でもないか。え〜、2曲目は井上さんの曲でNon check(すごくリキ入った紹介)で、3曲目は井上さんの曲で『ずっと・・』って言うんですけれどさっきリハーサルのとき『ずっとやりますか』、って井上さんに訊かれたんですが『何のことを言ってるんだろう?』(笑)ってわからなくて、『今日だけですけど』(爆笑)って。・・・そんな曲でした」「でした!」と佐藤君がつっこみを入れる。「アンコールがもしあれば・・・」

スネアのロールがざああっ。わ〜い、この曲も20年以上前の曲になるんだなあ。わくわくわく、森山さんのリムショットがスカッと決まる。井上ソロから。うゎあ、心地いい。ベルから出る音と、後からのベースの音が渾然一体となって押し寄せてくる。左耳には佐藤君のあおるような音が鳴り響く。もー、かっこよすぎてうっとりだわ、のぼせてしまいそう、ぽわーん。音川ソロも負けずに疾走。森山さんの叩きっぷりも後から音川さんを追い立てているようだ、ノリノリで聴いている人もいるけれどワタシはもう圧倒されて言葉にならないし、涙が出てきてしまった。あまりの迫力にメモもレポートというより走り書きになってしまって言葉になって続いていない。音川さんの吹きまくり、佐藤君がバックでリフの音階をずっと弾いて流れを加速させる、井上さんも加わりどんどん高揚していく、全員でキメのフレーズに入る、森山さんのリムショット、フレーズ決まった!拍手、そして思わずため息。佐藤君ソロになった、なんという圧倒的な演奏、グズラさんの額に汗が光る。森山さんが佐藤君を見ながら仕掛けていく、二人でタイミングを見計らって音を合わせていく、アクションの大きい楽器同士なので見応えがある。井上さんがちょっと右による、格闘しながらひとりでリフを入れる佐藤君。写真を撮ろうとしたけれど佐藤君は一番遠景にしてもどアップでしか写せないわ。ドラムソロ、うう8ビートは・・・。どこでパカン!が来るかな?さて入り方は?佐藤君はしっかりスタンバイして今か今かと待ちかまえているようだ。エンディングの叩きまくりに佐藤君がアコーディオンを大きく揺らす。

ずっと。佐藤君からはいる、アコーディオンが本当に多彩な音を出せるということがよく分かる。井上さんがメロディーを吹き出す。そして音川さん入る。ベースとの4人でのアンサンブル、この曲アコーディオンによく合うなあ。井上さんのソロ、何かの曲を思いだした、あ、witch-tai-toだ。音川さん少しだけ吹く。テーマに戻ったのかな?う〜む、森山さんまだ叩かない、これだけ叩かないのが分かっていたらalaであんなに心配しなかったのに。この曲、アドリブ的要素は少ないのに本当に美しい流れで、大感動。

ありがとうございました、アコーディオン佐藤芳明。テナーサックス井上淑彦。ベース望月英明。テナーサックス音川英二。ありがとうございました!

アンコールの拍手になったとたん「やります」と森山さん。井上さんが自分のことを指さして「?」森山さんが頷いてHush-a-byeのイントロをさっと吹き出す井上さん。もう終わっちゃうのかと思うと淋しいなあ。サビで森山さんが歌う。淑ちゃんソロ、なんとなくノブ君のバッキングがきこえてくる気がした。音川さんソロ。ベースソロ、そしてドラムソロ。わかりやすい授業のようなフレーズだわ。少ししつこめのエンディング。「ありがとうございました!」

拍手が続く、淑ちゃんは楽屋に引っ込む。カルテットでのGoodbye。佐藤君から弾き始める。そうか左手でもメロディーが弾けるんだ、左手と右手で伴奏とメロディーを入れ替えたりもできるんだ、ふ〜ん。音川さんがサビから入り、さ〜てさてソロは誰が?佐藤君だ、めまぐるしく動く佐藤君の指。サビから戻ってテーマを吹く音川さん。あれ、ベースの音が聞こえないぞ〜?音を延ばすところトレモロにしてる。アンプの調整が間違ったかな?後で聞くところによると、どうもアンプのつまみに書いてある字が小さすぎて見えなかったらしいです。会場内は水を打ったように静かに、演奏に聴き入っている、そしてエンディング。「ありがとうございました!」






Copyright © 2004 take0 project
All rights reserved.