“ 名匠がリクエストに応え、さまざまな曲で新たな解釈を聴かせる(小川隆夫)”
(スペシャリィ・テイラード)
Specially Tailored
/ 佐藤允彦 & 加藤真一
代官山の喧騒を離れた猿楽橋の袂にある小さなジャズ・バー、LEZARD(レザール)の30周年記念作品。レザール企画第4弾は前作「YOUR FAVORITE」に引き続き常連客からのリクエスト集。応えるのは名匠、佐藤允彦(piano)と加藤真一(bass)。傑出した即興演奏家として知られる佐藤允彦がジャズ・スタンダードのみならず、フォークソングから演歌、映画音楽まで創造性を緩めることも妥協もなく入念な仕掛けを施し、名手 加藤真一と共に完成度の高い演奏を繰り広げる。レザールならではの音空間を楽しめる芸術性と商業性の融合が織りなす2枚組、全22曲。
disc 1
01.
All The Things You Are
[Jerome Kern]
02.
Stars Fell on Alabama
[Frank Perkins]
03.
Someday My Prince Will Come
[Frank Churchill]
04.
On Green Dolphin Street
[Bronislaw Kaper]
05.
Prelude to a Kiss
[Duke Ellington]
06.
The Wind
[Russ Freeman-Jerry Gladstone]
07.
You're My Everything
[Harry Warren]
08.
Bye Bye Blackbird
[Ray Henderson]
09.
Stella By Starlight
[Victor Young]
10.
In The Wee Small Hours of The Morning
[David Mann]
11.
Bud Powell
[Chick Corea]
disc 2
01.
Ode to Sundown
[佐藤 允彦]
02.
Osmanthus Fragrance
[佐藤 允彦]
03.
You Are There
[Johnny Mandel]
04.
The Cruel War
[Traditional]
05.
Night And Day
[Cole Porter]
06.
試供品-B
[佐藤 允彦]
07.
Ascenceur Pour L'echafaud
[Miles Davis]
08.
It Was a Very Good Year
[Ervin Drake]
09.
I've Grown Accustomed To Her Face
[Frederick Loewe]
10.
Otaru Canal
[Tetsuya Gen]
11.
Shall We Dance
[Richard Rodgers]
佐藤 允彦
(piano),
加藤 真一
(bass)
Recording:2023年1月7,8,9&10日 at LEZARD
engineer : 樽岡 大志(現音舎) cover photo : 織作 峰子 commentary : 小川 隆夫
LEZARD by F.S.L. KK-004/005 \3,520(tax included) 2023/7/12 on sale
bowz online shop
,
disk union
,
amazon
,
TOWER RECORDS
,
HMV&BOOKS
,
--------
Media information
■
CD Jounal
唯一無二のインプロヴィゼーションでコアなファンを魅了し続ける佐藤允彦
...(続きはサイトでお楽しみください)
■
JJazz.Net
PICK UP - JULY
2023年7月5日(17:00)〜2023年8月2日(17:00まで)
その月に発売される数々の作品を、いち早くご紹介。
ジャズ、ワールド、クラブ、ロックなど幅広いジャンルや、
さまざまなサウンドとの出会いをお楽しみ下さい。
■
jazz Life
2023 AUGUST
39頁 JAZZ LIFE Disc Review
佐藤允彦の創作意欲には無限の広がりがある。過去の貴重な未発表音源の
...(続きは本誌でお楽しみください)
■
毎日新聞
2023.7.20 夕刊
ピアニスト・佐藤允彦がCD録音 81歳、ジャズけん引
■
JJazz.Net
Jazz Clock - for the NIGHT#141
2023年7月26日(17:00)〜2023年8月30日(17:00まで)
移ろう日々の中に、人それぞれの生活があり、リズムがある・・・
自分を取り戻す時間。夜に映えるジャズセレクション。
今回は新曲中心の選曲です。
■
The Walker's
2023 Vol.74
11頁 Jazz New Disc
[ピアノとベースの名匠が奏でるリクエスト集] 東京・猿楽橋の袂にある小さなジャズ・バー「LEZARD」の30周年記念作品となる本作。
...(続きはサイトでお楽しみください)
■
77.7MHz FMチャッピー
2024/1/29 on Air[
What's a Jazz
]21:00〜22:00
--------
【佐藤允彦 プロフィール】 ピアニスト・作・編曲家・インプロヴァイザー
1941年 東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。1966~68年 米国バークリー音楽院で作編曲を学ぶ。初リーダー・アルバム『Palladium』でスイングジャーナル誌「日本ジャズ賞」。ビッグバンドのための『四つのジャズコンポジション』(1970年)、『邪馬台賦』(1972年)で芸術祭優秀賞。1981~2020年 ミュージックカレッジ MESAR HAUS主幹講師。1997年『BAJ Records』創設。1993年 自由即興ワークショップ【RANDOOGA】開始。2009~2011年 東京藝術大学に講座【Non-idiomatic Improvisation】を開く。
http://www.mmjp.or.jp/m_satoh/
【加藤真一 プロフィール】 ベーシスト・作曲家
1958年 北海道出身。1985年 ドラムスの猪俣猛トリオに抜擢され上京。1994年 マイク・スターンを迎えてリーダーアルバムをリリース。2002年 富樫雅彦(JJ Spirits)参加。佐藤允彦とTipo CABEZA結成。2005年 佐藤允彦(saifa)にてメールス、ノースシージャズフェスティバル出演。前田憲男、市川秀男、森山威男、嶋津健一、井上ゆかり、浅川太平、スガダイローらとのトリオや自己のバンド(B-HOT CREATIONS)を率いる。最新作は馬場孝喜とのデュオ『ETUDE』。美しい音色と安定感。ジャンルを超えた多様な演奏スタイルは、ジャズ界に欠くことのできない存在。
http://katoshinichi.net/
佐藤允彦TRIO 戯楽シリーズ
佐藤允彦 STUDIO SONGS シリーズ
佐藤允彦 作品
加藤真一 Jazz Samurai シリーズ
加藤真一作品
Copyright © 2023 F.S.L.
All rights reserved.